湖の風景が楽しめる北海道の家
[北海道釧路市 Mさま邸]
Mさま邸は道路から少し上った高台に位置し、目の前には湖が広がっています。冬は雪に覆われた銀世界、春夏には木々の緑が湖面に映り、秋は紅葉に彩られる湖。釧路湿原にもほど近く、この周辺でもエゾリスやシカ、キタキツネなどを見かけるといいます。まさに北海道の大自然が味わえる絶好のロケーションです。
ご主人の仕事に伴い、九州から釧路に移り住んだのが10年前のこと。以来、すっかり釧路が気に入り、そのままここに終の棲家をつくる決心をしました。
設計にあたってご主人がこだわったのは、「眺望を活かすこと、そして趣味の部屋をつくること」。そこで、2階にリビングやダイニングキッチンを配置し、南面に大きな窓を設けました。階段を上ると、そこには湖の風景がまるで一枚の絵画のように映り込んでいます。浴室もリビングに続く南面に配して、湖を眺めながらの入浴が楽しめるのも特徴のひとつでしょう。
またリビングに隣接して、図書室と呼んでいる多目的な空間があります。ここにはたくさんの書籍やパソコンが置かれ、子どもたちが読書をしたり、宿題をしたり、ご家族が思い思いに過ごしています。
そして1階中央のホールの横にガラスの扉があり、その奥がご主人の趣味の部屋。
「HOゲージの鉄道模型が趣味。専用の部屋をつくるのが夢でした。ここなら存分にその世界に浸れますから、うれしいですね」
また1階には土間があり、冬場でもここなら大工仕事などの作業が可能。黒い漆喰の壁に囲まれた大きな窓には、やはり湖の景色が広がります。
そうしたこだわりを家として形にまとめあげるまでには、ご主人と設計担当者との密度の高いコミュニケーションがありました。
「イメージが次々に湧いてきて、自ら模型をつくったほど。プランを練り直しながら、何度も設計の方とやり取りを繰り返しました。
最終的な設計はお任せしたのですが、こちらの要望をすべて叶えていただき、とても満足しています」
ところでオール電化のMさま邸は、極寒の季節とはいえ快適そのものです。夜間電力を利用した蓄熱装置を1階と2階に設置しており、それらが床暖房やパネルヒーターの熱源となって真冬でも家全体をぽかぽかにしています。
北海道のようにおおらかで、明るい笑顔が絶えない、そんな暖かなMさま邸でした。
-
古い時代の面影を残す「小正月」の行事 せわしない現代こそ見直したいもの
2021.01.14
-
新しい日常を安心して子育てができる住まいとはAERA with Kids編集長江口祐子
2021.01.07
-
自宅でのんびり派も、カウントダウン派も年越しは歴史いろいろ人それぞれ
2020.12.24
-
2020.12.17
-
水平ラインが際立つ風格あふれる佇まい 上質感漂うLDKで美意識が高まる暮らしを
2020.12.10
-
新しい日常を安心して送るために在宅避難も視野に入れた災害対策NPO法人プラス・アーツ理事長永田宏和
2020.12.03
-
1/fゆらぎ効果と非日常体験が味わえる「焚き火」で心身をリフレッシュ!
2020.11.26
-
2020.11.19
-
ホテルのラウンジを思わせる美しいリビング 高い天井の開放感あふれる平屋の暮らし
2020.11.12
-
100年後もまちに残る 未来の住まいと暮らし一級建築士山﨑健太郎
2020.11.05
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月