絶景の屋根付きテラスがある森の隠れ家
[長野県 Kさま邸]
森の中にあり、森と一体化したKさま邸。自然に抱かれたくつろぎの隠れ家です
南面は豊かな自然が広がり、森林に接する西面には木々の梢が間近に迫り、北面は遠く浅間山を望んでいます。Kさま邸は、景色に恵まれた敷地です。アプローチとなる東側道路からの目線を上手にカットする一方、南・西・北面からの眺望をいかす設計を心掛けました。
森の木々の頭を抜けた爽快なビューを堪能できる2階ゲストルーム。遠景には浅間山を望むことができます
三景をもっとも贅沢に味わえる舞台として設置したのが、建物からせり出すように設けた屋根付きテラスです。清涼な空気の中、アウトリビングやアウトダイニングなど家族で心ゆくまで堪能することができます。
ゆったりと森林浴ができるテラス。Kさまのご要望により、愛用のハンモックを取り付けるフックを設置しました
自然の懐に抱かれたこのテラスとダイニング・キッチン、リビングがひとつの大きな空間としてつながるようオープンな設計とし、インテリアの材質・色などもコーディネイトしています。また、浅間山の優雅な姿を1階のテラスからだけではなく、どこからでも楽しめるよう開口の位置を工夫。森のバケーションをゆっくりと過ごせる上質な隠れ家が完成しました。
楽器にも使用される木材であるサペリを床材に採用。その上質な赤褐色に合わせて天井もコーディネイトしました
大きな開口から自然を取り込むリビング。奥に続くライブラリー、寝室でも同じ風景を楽しめます
傾斜地であることを利用し、森の中で浮かんで見えるようにデザインしました
-
古い時代の面影を残す「小正月」の行事 せわしない現代こそ見直したいもの
2021.01.14
-
新しい日常を安心して子育てができる住まいとはAERA with Kids編集長江口祐子
2021.01.07
-
自宅でのんびり派も、カウントダウン派も年越しは歴史いろいろ人それぞれ
2020.12.24
-
2020.12.17
-
水平ラインが際立つ風格あふれる佇まい 上質感漂うLDKで美意識が高まる暮らしを
2020.12.10
-
新しい日常を安心して送るために在宅避難も視野に入れた災害対策NPO法人プラス・アーツ理事長永田宏和
2020.12.03
-
1/fゆらぎ効果と非日常体験が味わえる「焚き火」で心身をリフレッシュ!
2020.11.26
-
2020.11.19
-
ホテルのラウンジを思わせる美しいリビング 高い天井の開放感あふれる平屋の暮らし
2020.11.12
-
100年後もまちに残る 未来の住まいと暮らし一級建築士山﨑健太郎
2020.11.05
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月