冬の極夜の時期は「遊び」がとても重要第51次 日本南極地域観測隊員秋元 茂
ペンギンは日本人にとってはアイドル的存在。基地の近くまでやって来たのを発見すると、シャッターを押さずにはいられない。
初めての南極大陸へは、砕氷船「しらせ」に乗って接岸し、そこから雪上車で昭和基地へ......。と思いきや、なんと南アフリカ共和国のケープタウンから空路での上陸でした。搭乗したのはロシアの貨物用の空軍機。旅客機のような快適な座席はあるはずもなく、そこに12カ国、56人が同乗。約8時間かけての南極大陸行きでした。
驚いたのは、同乗者のなかに小学6年生のカナダ人の女の子がいたことです。両親が雪氷学者で、二人とも南極で研究をしていたため、2週間の秋休みを利用して訪れたとのこと。日本ではなかなか考えられないことですね。
私が担当したのは、自然エネルギー棟です。南極ではブリザードという激しい暴風雪に見舞われます。すると、スノードリフトという雪害が起こります。それをどう回避するかがこの建物の設計上の鍵を握っていました。南極へ行った時の私の任務は、自然エネルギー棟の施工。現地では、建築などの技術的な指導を行いました。
天候が穏やかな日は屋外で作業。任務だけではなく、隊員同士のチームワークでさまざまな仕事をこなしていく。
現地の11月から2月にかけての夏は、天候も穏やかで屋外での作業もできます。ところが、6月〜7月の冬は、極夜といって、一日中ほとんど太陽の光があたりません。その時期は、気分が沈んでうつ気味になるため、スポーツやイベントといった「遊び」がとても重要となります。たとえば、ミッドウィンター祭りと称して、さまざまなイベントを開催し、国際交流を行うのもそのひとつ。私がいた時は、国ごとに5分間の映像をつくって互いに評価し合うイベントがあり、日本チームは見事銀賞をいただきました。
また、遊びとともに私たちを癒やしてくれるのが動物や自然の美しさです。なかでもペンギンは大人気です。アデリーペンギンは、ときおり基地の近くまでやって来ますが、体長130㎝にも及ぶコウテイペンギンに遭遇する機会は、めったにありません。館内放送で出現したことが知らされると、仕事の手を休めて、こぞって観察にでかけるという具合。ちなみに、ペンギンをカワイイと思っているのは日本人だけ。海外の隊員たちには、さほど人気がありません。
南極での体験を通して、諦めないことの大切さと、チームワークの素晴らしさを改めて学びました。私のかけがえのない財産です。
秋元茂(あきもと・しげる)
1990年ミサワホーム㈱に入社。技術・設計部門で技術開発業務に従事。南極関連業務は1997年からミサワホームが供給する建物の設計、部材製作等の業務に従事し、最初の担当建物は第2居住棟。その後NHK放送棟(現:非常用物品倉庫)、夏期隊員宿舎の増築及びリフォーム等を担当する。2009年「第51次日本南極地域観測隊 越冬隊」に参加。設営部門・建築担当として自然エネルギー棟の建築工事に携わる。2011年3月に帰国後、ミサワホーム(株)技術部に所属。現在は「南極クラス」の南極先生として南極講演活動も行う。
-
古い時代の面影を残す「小正月」の行事 せわしない現代こそ見直したいもの
2021.01.14
-
新しい日常を安心して子育てができる住まいとはAERA with Kids編集長江口祐子
2021.01.07
-
自宅でのんびり派も、カウントダウン派も年越しは歴史いろいろ人それぞれ
2020.12.24
-
2020.12.17
-
水平ラインが際立つ風格あふれる佇まい 上質感漂うLDKで美意識が高まる暮らしを
2020.12.10
-
新しい日常を安心して送るために在宅避難も視野に入れた災害対策NPO法人プラス・アーツ理事長永田宏和
2020.12.03
-
1/fゆらぎ効果と非日常体験が味わえる「焚き火」で心身をリフレッシュ!
2020.11.26
-
2020.11.19
-
ホテルのラウンジを思わせる美しいリビング 高い天井の開放感あふれる平屋の暮らし
2020.11.12
-
100年後もまちに残る 未来の住まいと暮らし一級建築士山﨑健太郎
2020.11.05
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月