[茨城県 Tさま邸]
雑木林を再現した広大な庭園に抱かれて佇む平屋のTさま邸。なだらかに連なる寄棟の大屋根が樹木の緑と調和して、高原の別荘のような雰囲気を漂わせています。
「子どもたちが巣立って夫婦二人の暮らしなので、部屋数はいらないからLDKを思いきり広く取り、一日中庭の景色が楽しめるようにしたいと要望しました」とTさま。 板張りの折り上げ天井が落ち着きを生むリビングは、大開口のサッシから庭園が一望できる憩いの場。高さ3m以上の山採りの樹木を約200本も植えた起伏のある庭園は、落葉樹も多く、四季折々の風情が楽しめます。
初夏は新緑、秋は紅葉、冬は落葉した枝のシルエットが美しいそう。「ずっと眺めていても飽きることがありません。夜、ライトアップしたときの幻想的な風景も美しいですね」とTさま。
アイランドカウンターをセンターに配置したダイニングキッチンは、ご友人たちとのホームパーティにも活躍しそうです。LDKの外に広がるタイル床のテラスは、アウトドアのくつろぎスペース。深い軒に守られて夏も涼しく、雨に濡れることもありません。
「テラスでコーヒーを飲みながら、愛犬、愛猫と一緒に過ごす時間は至福のひとときですね。朝夕、庭の小径を散歩するのが日課になりましたが、疲れが取れて気分がすっきりとします」と奥さまも微笑みます。
「これから年月を経て樹木が成長し、本格的な雑木林の姿になっていくのを見守るのが楽しみです」と語るTさま。高原リゾートのような癒やしに満ちた暮らしを慈しむご夫婦の幸せな姿がここにありました。
2020.10.152020:10:15:11:00:00
築年数ごとのメンテナンス計画をたてましょう。
2020.10. 82020:10:08:11:00:00
折り上げ天井が広がりを生む上質なLDK、海辺の街並みに映える風格ある住まい
2020.10. 12020:10:01:11:00:00
これからの住まいに求められるのは「環境」への配慮と「安全・安心」東京大学 未来ビジョン研究センター 教授髙村ゆかり
2020.9.242020:09:24:11:00:00
大自然の紅葉を楽しむなら早めの計画を早いところは9月からシーズンスタート!
2020.9.172020:09:17:11:00:00
自然素材を活かした、すこやかな住まいに